師範の紹介

簡単ではございますが、私の経歴と道場の方針についてご紹介いたします。
名前:長瀬義治(ナガセヨシハル)
年齢:40歳
所属:東京都テコンドー協会
役職: 東京都協会 常任理事

テコンドー歴:25年

【直近の成績】
2023年度 全日本プムセテコンドー選手権大会 3位
2024年度 全日本プムセテコンドー選手権大会 1位
2025年度 強化指定選手に内定

【コメント】
2010年 NYテコンドースクールを開校。
生徒様と共に技術の更なる向上を目指しております。
初心者から上級者まで年齢に関係なく満足のいく指導を心掛けています。
厳しいを楽しく!そう感じて頂ける様、精進して参ります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こんにちは!師範代のフー ジュニーです!

名前:フー ジュニ
年齢:33歳

所属:東京都テコンドー協会
テコンドー歴:14年

【直近の成績】
2024年度 全日本プムセテコンドー選手権大会 3位

【コメント】
私がテコンドーを始めたきっかけをお話します。
子供の時は身体が弱く、よく虐められていて、母親にテコンドーを勧められたのがきっかけでした。
小学3年生の時に白帯を締め、テコンドー人生のスタート!
「黒帯とは諦めない白帯である」
テコンドーに年齢は関係ないので、今から始めても全然遅くないです。
格闘技は【心技体】です!どんな目的でも是非、テコンドーを体験してみてください。
出身はマレーシアで、テコンドー以外の趣味はロッククライミングとハイキングです。
では、NYテコンドーでお待ちしております!

英語と中国語対応OKです!
Class can be conducted in English.
可使用中文指导。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

韓国生まれ、韓国育ちのキムと申します。

名前:김 상협 金 相協(キム サンヒョプ)
年齢:32歳
所属:東京都テコンドー協会

【コメント】
韓国でテコンドーはとてもメジャーな習い事で、男女問わず多くの人が子供の時にテコンドー道場に通います。
私もその一人で4~5歳くらいからテコンドーをはじめました。
勉強と留学で長期間テコンドーから離れていましたが、ニュースで60代のお爺さんが空手を習い始めるのをみたのがきっかけで、テコンドーに復帰しました!(修行に早い遅いとかはないんだなと。)
主にキョルギ(組手)をやってきたので、皆さんと楽しくキョルギの練習ができればと思っています!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

名前:高瀬虎鉄(たかせこてつ)
年齢:16歳

所属:東京都テコンドー協会
テコンドー歴:3年

【直近の成績】
第17回 全日本ジュニアテコンドー選手権大会東日本地区大会 2位
2023年度 ヨンソンオープン大会 1位
2024年度 ヨンソンオープン大会 3位
2024年度 全日本ジュニアオリンピックカップ出場

【コメント】
テコンドーを始めたきっかけは【喧嘩独学】という漫画でした。
これを読んだ時に、かっこいい技が沢山あると知って自分もこうなりたいと思い始めました。
NYテコンドースクールは、アットホームで初心者の方でも始めやすい雰囲気です。
私はまだ経験が浅いですが、身体を動かす楽しさや努力が実った時の喜びを広めていきたいです。
普段は学生で頑張っています♪

将来はテコンドーの先生を目指しています!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

道場の方針

当スクールのコンセプトは【ストレッチ】です、特に力を入れて指導しております。
体力や柔軟性は個人差は当然あります。
まずは自分の限界を知り、少しずつ向上していけるよう指導致します。

1 楽しく続ける

ひとりで適切な運動を継続するのは、簡単なことではありません。プロの指導の下、整えられた環境で仲間といっしょに気持ちの良い汗を流しましょう。これが楽しく長続きする秘訣です。

2 自分のペースを保つ

技術・筋力・柔軟性・スタミナは当然個人差があります。自分の能力を知り、それぞれに合ったペースで稽古をしていきます。 また、稽古にはフィットネス・型・スパーリングなど様々なメニューがあります。戦うことに抵抗のある方はスパーリングは行わなくて結構です。経験を重ね自信を身につけてからチャレンジしてみてください。 自分に合ったテコンドーを楽しむことが第一です。

3 自分と向き合う

稽古で教わることを単純にやるのではなく、100のうち50までを習ったら、残りの50は自分で考え、どうしたらさらに上達するのか?すぐにつかめなくても自ら考え、試行錯誤しながら徐々に自分のスタイルを作っていきます。そこに、テコンドーの本当の魅力と楽しさがあります。

板橋 池袋 テコンドー ストレッチ
武道 格闘技 教室
NYテコンドースクール